このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
【住所】
〒299-4301 千葉県長生郡一宮 町一宮5052
【電話】
0475-42-3079
【FAX】
0475-40-1051
【URL】
info@ichinomiya-h.com
校章の由来
⇒
平和で豊かな海の町”一宮”と波にかたどり,その上に大きく”中”の文字を金色で浮き出させ,雄飛する一宮中学校の心意気を誇示している。
カウンタ
来校者
人
会員用専用入口
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
アクセス
学校の沿革
学区の概要・生徒数
校歌
学校教育目標
学校経営方針
研究計画
年間行事計画
検索
お知らせ
学校だより
学校評価
新着情報
家庭学習支援
カレンダー
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
ようこそ一宮中学校へ(千葉県)
ようこそ一宮中学校へ
一宮中学校のホームページにアクセス頂きありがとうございます。
日頃より、本校の教育活動に御支援・御協力いただきありがとうございます。
緊急事態宣言が延長され、まだまだ気の抜けない日々が続きます。登下校中、教室内でもマスク着用も継続しますので、ご家庭でも必ずマスクを持たせ、着用を促してください。御協力をお願いします。
今までのホームページは左のメニューでご覧いただけます。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
学校だより
学校だより第38号
02/24 13:13
学校だより第25号
11/12 14:57
学校だより第24号
11/06 12:21
学校行事
最新の行事・連絡事項
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/02/19
3年生授業最終日
| by:
システム管理者
いよいよ本日が3年生にとって最後の授業の日となりました。本日は、目前に迫った受験対策のための問題演習がメインになりました。しかし、中学校の授業では「問題が解ける知識や学力」だけではなく「生きる力」を、先生と友達との学びの中ではぐくんできました。
知識や技能にとどまらない、自分の人生を豊かにしていく姿勢や、そのための力が今の君たちにはあります。授業が学生の本業、そして学びは生涯続きます。中学校の授業はこれで終わりになりますが、今後も学び続ける、成長し続ける皆さんの姿を、いつまでも応援しています。
18:31
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
県教委ニュース
公共機関
検索
総合役場案内 | 一宮町役場
一宮町立一宮小学校
一宮町立東浪見小学校
一宮町教育委員会
応募フォーム » 平成30年度家族や地域の大切さに関する作品コンクール
学習情報
検索
Yahoo!きっず
生活お役立ち情報
検索
Google マップ - 地図検索
地図 - Yahoo!ロコ
えきから時刻表 千葉県(路線図)
携帯電話やスマートフォンでメールが届かない | freemlヘルプセンター
親力アップ - さわやかちば県民プラザ
学校の風景
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project