【住所】〒299-4301 千葉県長生郡一宮 町一宮5052         【電話】0475-42-3079   【FAX】0475-40-1051     【URL】info@ichinomiya-h.com
 校章の由来  平和で豊かな海の町”一宮”と波にかたどり,その上に大きく”中”の文字を金色で浮き出させ,雄飛する一宮中学校の心意気を誇示している。
 

学区の概要

 一宮町は,ゆるやかに弧を描く九十九里浜の南端,北緯35度21分・東経140度22分に位置し,東に太平洋の黒潮洗う美しい砂浜,西に丘陸台地をひかえた風光明媚で気候温暖な地域である。
 町の総面積は23.02平方キロメートルで,その大半を肥沃な田や畑,山林が占めており四季を通してあふれる緑に包まれている。
 古くは,上総一宮藩1万3千石の城下町として栄えた歴史をもち,その後は,日本一といわれるガラス温室団地など,ハウス栽培を中心とした近郊農業を基幹産業としている。
 また,緑と海と太陽に恵まれた自然条件により東京近郊屈指のリゾート地として多くの観光客を集め,近年は東京駅からJR特急で直通約60分,快速電車で直通90分という便利さにより,首都圏としても発展を続けている。
一宮町ホームページは右をクリックしてください。 一宮町ホームページ
              一宮町の概要
   面  積         23.02   K㎡
      世帯数        4,887  戸
  
総人口
12,382人
男 性
6,087人
女 性
6,295人
世帯数
5,448世帯

(令和2年4月1日現在)

              





 

生徒数


H3H4H5
H6
 H7H8
 H9H10
 H11H12
H13
 H14H15
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
H26
学級数
13(2)12(2)
 11(2) 13(3) 11(3) 12(3) 12(3) 12(4) 12(4) 12(3) 12(3) 11(3) 10(4)9(4)
9(3)
9(4)9(2)10(3)10(3)
10(3)
9(3)
9(3)
9(2)
9(2)
生徒数472
451
 404 413 417 444 462 462 450 424 414 399 381348
339328331
351
335
331
316
324
 319309
職員数29
28
 27 29 27 29 28 30 29 28 27 29 2829
 28 2927
 2929
28
27
 2628
28
年度 H27 H28 H29 H30 H31 R2
 R3R4
R5R6
R7R8R9
R10R11R12
学級数
9(2)
10(2)
10(2)
9(2) 9(2) 10(2)10(2)  10(2)
        
生徒数309333
329
326  305312 306 328        
職員数27
28
28
 28 27 2828  26